コラム欄

2012年を代表する「ワイルド7」たち

流行語大賞を獲得した「ワイルドだろぉ」にちなみ,2012年に様々な意味でワイルドぶりをいかんなく発揮した,7人をご紹介いたします。 皆様が2012年を振り返る際の一助となれば幸いです。 その1 野田佳彦(前・内閣総理大臣)惨敗することが分かっているタ…

パワフルな国歌

仕事の関係で数カ国の国歌の歌詞を調べていたのですが,あまりにパワフルな国歌の数々に沈黙してしまいました。 とりあえず,フランス・中国・パラグアイの3カ国分をご紹介。 フランス(ラ・マルセイエーズ)いざ祖国の子らよ! 栄光の日は来たれり 暴君の血…

またつまらぬ物を撮ってしまった(2)トイレ博物館

韓国・水原(スウォン)市にあるトイレ博物館「解憂斎」。 どうやら市役所がその運営に関与しているようですが,博物館の周囲には写真のようなオブジェが林立しており,回っていると気が遠くなりそうになります。 トイレに関する蘊蓄が満載の博物館です。興…

またつまらぬ物を買ってしまった(1)ツタンカーメンメン

上野で開催中のツタンカーメン展。 あまりの混雑ぶりに,中に入るのは止めて,ミュージアムショップでお土産のみ購入。絶対後悔すると分かっていながら買ってしまったのが「ツタンカーメンメン」。 味はみそ・醤油・しおの3種類の模様。とんこつはありません…

土用の丑の日に食べるもの

シラスウナギの不漁等に起因する,ウナギ価格の高騰が続く中,今年も土用の丑の日がやってきます。 オーストラリアやアフリカからの輸入ルートを開拓したり,極めて困難な完全養殖にチャレンジしたり,ウナギの安定供給のために様々な努力が重ねられています…

一歩踏み込む節電生活(6)冷やし中華はじめました

注意:このコラムは,今後ますます求められることになる節電のための努力について,あらゆる可能性について検討,提案を行うための材料として掲載しています。したがって,提案内容の実現性については何ら保証いたしませんのでご留意願います。今回はいわゆ…

一歩踏み込む節電生活(5)応接室を涼しく

注意:このコラムは,今後ますます求められることになる節電のための努力について,あらゆる可能性について検討,提案を行うための材料として掲載しています。したがって,提案内容の実現性については何ら保証いたしませんのでご留意願います。 今回はオフィ…

一歩踏み込む節電生活(4)皆で昼寝

注意:このコラムは,今後ますます求められることになる節電のための努力について,あらゆる可能性について検討,提案を行うための材料として掲載しています。したがって,提案内容の実現性については何ら保証いたしませんのでご留意願います。 関西電力も,…

一歩踏み込む節電生活(3)電車の消費電力を減らす

注意:このコラムは,今後ますます求められることになる節電のための努力について,あらゆる可能性について検討,提案を行うための材料として掲載しています。したがって,提案内容の実現性については何ら保証いたしませんのでご留意願います。 電気機器は多…

一歩踏み込む節電生活(2)エレベータの節電

注意:このコラムは,今後ますます求められることになる節電のための努力について,あらゆる可能性について検討,提案を行うための材料として掲載しています。したがって,提案内容の実現性については何ら保証いたしませんのでご留意願います。エレベータの…

一歩踏み込む節電生活(1)「共同冷蔵庫」のご提案

注意:このコラムは,今後ますます求められることになる節電のための努力について,あらゆる可能性について検討,提案を行うための材料として掲載しています。したがって,提案内容の実現性については何ら保証いたしませんのでご留意願います。 意外と知られ…

あと1万8千年は大丈夫

昨日もらったミネラルウオーター「那須の天然水」です。 よく見ると賞味期限がえらいことになっています。 本当ならすごいことです。中身もそうですが,ペットボトル自体が西暦2万年までもつのかどうか,興味は尽きません。

今年の北九州土産

久々に福岡県が生んだ首相・麻生太郎。世間の評価がどうであろうと,地元のお菓子屋はきちんと応援しています。飯塚市の某メーカーが製造した「太郎ちゃんまんじゅう」が北九州空港の売店に山積みされていました。あまり売れていないようだったので,つい同…

ナボナは「お菓子のホームラン王」になれるか

20年以上食べていなかった「ナボナ」を衝動買いしてしまいました。 季節限定の「ラズベリークリーム」「マロンクリーム」の2種類です。 断面図です。 味は,「うーん,ラズベリー」「うーん,マロン」という感じで,特にサプライズはありませんでした。 野球…

極めて頻繁にビールを飲むこと

財務省がいわゆる「居酒屋タクシー」を利用した職員を処分していますが,同じビールを飲んだ職員でも,その回数などによって処分の内容(停職,減給,訓告,戒告等・・・)が微妙に違っています。他に金券などの提供を受けていない職員の場合,次のようなランク…

今日初めて知ったこと

自らの不明を恥じるばかりなのですが,2008年も既に4ヶ月余りが経過した今日,今年が「国際カエル年」であることを初めて知りました。国際カエル年活動宣言なぜ今年なのか? ほかの両生類の立場はどうなるのか? イベントを盛り上げるために「ミスかえる/ミ…

2人の気持ちはキムチ鍋

恥ずかしさを我慢してダイエー店内で撮影です。 ピントがボケまくっていますが,「2人の気持ちはキムチ鍋」と記されています。 昨日は,ダイエーの人が売上アップを狙って設置したんだ,と思っていましたが,よくよく考えると,バレンタインデーにこんなモ…

ダイエーの店内で愛を叫ぶ

バレンタインデーを控え,ダイエーの食品売り場が活気付いています。 活気付くのはいいのですが,「人としてちょっと道を踏み外しているのでは」「調子に乗るのもいい加減にしろ」と思わざるを得ないPOPも数多く目につきます。 以下ご紹介するのは,全て…

外国人機長の機内アナウンス

最近は国内線でも,新規参入エアライン中心に「外国人機長」も珍しくなくなりましたが,昨日搭乗したある路線で,何とかヴィッチさんという機長による日本語のアナウンスを聴くことが出来ました。 「トーキョー地方の天気を知らせまーす」「トーキョーは今,…

実業家・花田勝の野望

ちょっと目を離している隙に,「ちゃんこダイニング若」に飽き足らず「うどんダイニング若」「わかどん」まで展開し始めた実業家・花田勝。 ちゃんこからうどん・丼モノ−それは,わずかな一歩に見えるが,それは花田が相撲界という港を出て,外洋に乗り出し…

ボブとビリーと雄山と中川の時事放談(4)大仁田引退・その軌跡

雄山 「おいビリー,最近あちこちでご活躍だな。こんなところで時事放談していていいのか?」 ビリー 「毎日毎日,エクササイズを強要されて閉口してるよ。ここでゆっくり仲間と語り合うのが唯一の息抜きだ,なあボブ」 ボブ 「アルムおんじと呼べ。ところで…

第3の王子

今さら,という感もありますが,「ハンカチ王子」「ハニカミ王子」の次は何?という世間の関心の高まりを受けて,Yahoo!で検索ヒット件数の調査をしてみました。 「ハンカチ」「ハニカミ」で「ハ○カ○」という「お約束」が完成しているので,この条件に合致…

ボブとビリーと雄山と中川の時事放談(1)フランス・サルコジ大統領に外交戦略を指南する

ビリー 「記念すべき第1回,やはり今週の話題は『サルコジ大統領』誕生を挙げないわけにはいかないだろう,なあボブ」ボブ 「アルムおんじと呼べ」雄山 「しかしサルコジは,まだ日本ではなじみがない名前だぞ。なあ中川」中川 「ええ,先ほどPCで入力して変…

東京都知事選・結果を振り返って

石原知事の圧勝に終わった都知事選。1位から8位までの順位は,知名度・選挙運動の内容・メディアへの露出度合いを考えれば事前に予想できましたが,9位以下の順位ははっきり言って想像も付きませんでした。今回の結果を受けて,私なりに解釈・感想を述べ…

東京都知事選・候補者の声に耳を傾ける

いよいよ明日投票の都知事選。今回立候補のメンバー中,テレビなどでよく出てくる4名は別として,その他の候補は近年稀にみる個性派ぞろい。埼玉県民の私としては都民が羨ましくて仕方がありません。都民でもないのに,結局今回の政見放送も全部見てしまいま…

番記者ノート③

(注)この記事は,永田町に常駐する本社の番記者が,暇つぶしに取材ノートの端に書き込んだ「落書き」をそのまま掲載したものです。全く事実ではなく,かつ政治的・社会的価値はゼロの内容ですのでご留意ください。名前を書き込まれると,本人の意思とは無…

番記者ノート②

(注)この記事は,永田町に常駐する本社の番記者が,暇つぶしに取材ノートの端に書き込んだ「落書き」をそのまま掲載したものです。政治的・社会的価値はゼロの内容ですのでご留意ください。名前を書き込まれると,本人の意思とは無関係にボクシングの亀田…

番記者ノート①

(注)この記事は,永田町に常駐する本社の番記者が,暇つぶしに取材ノートの端に書き込んだ「落書き」をそのまま掲載したものです。政治的・社会的価値はゼロの内容ですのでご留意ください。名前を書き込まれると,本人の意思とは無関係にピン芸人になって…

物価統計に見る「かまぼこVSちくわ」の60年戦争史

先日の「サラリーマン110番」でも触れた「かまぼこVSちくわ」。先日,日本銀行が公表している物価統計に採用されている品目の推移を調べていたのですが,ついつい気になって「かまぼこ」と「ちくわ」もついでに調べてみました。物価統計の対象品目に採用され…

豆知識・厄年はいつなのか

今日でお正月も7日。お正月と言えば初詣,初詣と言えば厄除け祈願ですが,いわゆる「厄年」の解釈が分かれているのをご存知でしょうか。 知っている人は知っているのですが,例えば男性の厄年(大厄)について,「佐野(厄除け)大師」では 昭和41年生まれと…